文字サイズ
小
中
大
トップ
リンク
サイトマップ
MENU
消防組合について
消防団について
講習案内
申請書・届出ダウンロード
災害発生状況
気象観測情報
災害情報等メール配信
坂鶴消防 車両図鑑
採用情報
消防組合議会
行政情報
入札契約情報
119番通報
防火・防災対策
火災予防に関する制度について
救命処置
消防組合について
消防組合の沿革
署所の配置図・連絡先
消防組合の組織
消防歌
YouTube公式チャンネル
さかぼう・つるぼうのページ
坂戸・鶴ヶ島消防組合地球温暖化対策実行計画
消防団について
消防団の概要
消防団の組織
坂戸市消防団の沿革
鶴ヶ島市消防団の沿革
消防団員派遣依頼
大学生機能別団員
学生消防団活動認証制度
Topics
講習案内
防火管理者資格取得講習会
普通・上級救命講習会
申請書・
届出ダウンロード
消防訓練
庁舎見学
NET119・FAX119
入札・契約関係申請書
防火管理関係
防火基準適合表示要綱
火災予防条例
消防用設備等
危険物関係
開発行為等指導要綱
ういてまて教室
災害情報
災害発生状況
気象観測情報
災害情報等メール配信
119番通報Q&A
HOME
119番通報
119番通報Q&A
119番通報Q&A
救急車を呼んだ時、サイレンを鳴らさずに来てもらえますか?
緊急自動車は、道路交通法第39条第1項で定められていて、運転中はサイレンを鳴らし、赤色の警光灯をつけなければならないとされているためめサイレンを鳴らさずに来ることは出来ません。
119番の電話は、早く切らないと到着が遅れるのですか?
電話を切らないと消防車・救急車が向かわないと思われがちですが、 消防指令センターでは、通報者からの聴取中でも状況や出場先が判れば必要な車両を通話中に出動させています。ご安心下さい。
119番通報する時は、市外局番はいりますか?
市外局番は必要ありません。そのまま119番をして下さい。
近所の人が救急車で運ばれたのですが、どこの病院に行ったか教えてもらえるのですか?
個人情報になるので、搬送先の病院をお答えする事はできません。
010
119番通報
119番通報するときは
多言語通訳システムについて
119番通報Q&A
救急車が来るまでに用意しておくと便利なもの
救急車を呼ぶか迷ったときは
NET119の利用方法
FAX119
もしものときに備える
防火・防災対策
119番通報
救命処置
民間救急サービス
救急車を呼ぶか迷ったときは
火災予防に関する制度について
講習・届出
防火管理者講習
救命講習
申請書・届出書ダウンロード
組合情報
消防組合について
行政情報
入札契約情報
消防組合議会
例規集
災害情報テレフォンサービス
050-1808-9118
050-1808-9118
災害発生状況を確認できます
© 2019 坂戸・鶴ヶ島消防組合