低圧進相コンデンサによる火災に注意

長年ご使用の低圧進相コンデンサは発火の危険性があります

画像

 低圧進相コンデンサが原因の火災が発生しています!当組合管内でも今年、低圧進相コンデンサから出火する火災が発生し、全国的にも多発しています。
低圧進相コンデンサとは、200Vの業務用冷蔵庫やモーターを使用する電気機器の電気効率を良くするための機器として、主に店舗や作業場に設置されています。
1975年(昭和50年)以前に製造された低圧進相コンデンサは、保安装置が内蔵されていないため、内部の絶縁材料が劣化した場合、異常に気が付かずに発火する危険性があります!

人がいないときでも出火する危険性があります!

低圧進相コンデンサは一般的な電気機器とは違い、経年劣化しても進相コンデンサ自体が動かなくなるなどの症状がみられません。そのため、異常に気が付きにくく、さらに電気機器を使用していなくても、通電状態であれば夜間などでも出火する危険があるため、発見が遅れると延焼拡大の恐れがあります。

  • 画像

出火を防ぐには

  • 機器を使用しないときはメインブレーカーを切ることが推奨されています。また、今後使用する見込みがないときは、取り外す等の処置を電気工事業者に依頼するようにしてください。
  • 1975年(昭和50年)以前に製造された製品は、使用を停止し、取り替えが必要です。
  • 10年以上経過した製品は、専門業者による点検を受けるようにしてください。

詳しくは、一般社団法人日本電機工業会のホームページをご覧ください。

一般社団法人日本電機工業会(長年ご使用の「進相コンデンサ」は発火の危険性があります)

お問い合わせ:坂戸消防署 指揮調査担当

050
© 2019 坂戸・鶴ヶ島消防組合